2020広報月間無料相談会~普段の3ブースから2ブースにして臨む~
10月24日の土曜日は、10月が行政書士制度広報月間であることから広報活動の一環として無料相談会をイオンモール鶴見緑地さんの4階トイザらス横特設会場で11時から17時まで開催した。
当日は10時前に集合して、パーテーション、机、椅子の配置をした。

ここでパーテーションにA1ポスターを張り付けたりした。

少しでも目立たないと人目に付かないからである。

また、今年は新型コロナウイルスの影響で相談者が少ないかもしれないと思い、今までの3ブースから2ブースにして、その分、机を増やしてソーシャルディスタンスを保つようにした。
加えて、人員も減らした。
そして、11時になり開始となった。
しかし、すぐには人が集まらない。
12時になり、相談者がやってきた。
それからもポツポツと相談者が来た。
13時半になり、お昼ご飯を食べに行くことにした。
お昼はイオンモール鶴見緑地3階のフードコートで食べることにした。混んでいたが席を確保した。天ぷらにするか悩んだが、豚屋とん一さんの味噌ダレ豚丼肉増しネギ・玉ネギ抜きを注文した。

豚肉に脂はよく乗っているもののピリッとした唐辛子の辛さにより食欲が増す。味噌の味も程よく濃くて美味しい。
但し、豚肉の量がご飯の量に比べて多いため、普通に食べていると豚肉が余ってしまう。バランスよく食べるか、ご飯を大盛りにすべきか、上手く食べないといけない。

お昼を食べ終え、相談会場に戻った。

相談者が少ないので、私や広報部副部長がパーテーションに貼った案内に興味を持たれた方には声を掛けた。
その甲斐あってか、何組かが相談に来られた。
普段、室内ではそんなに喉が乾かないのに昼からはやけに喉が渇く。そうか、味噌ダレ豚丼を食べたからかと気がついた。
17時になり、相談会が終了して、撤収作業をしたのである。
今回は厳しい結果になったが、また次回につながれば。
URL
当日は10時前に集合して、パーテーション、机、椅子の配置をした。

ここでパーテーションにA1ポスターを張り付けたりした。

少しでも目立たないと人目に付かないからである。

また、今年は新型コロナウイルスの影響で相談者が少ないかもしれないと思い、今までの3ブースから2ブースにして、その分、机を増やしてソーシャルディスタンスを保つようにした。
加えて、人員も減らした。
そして、11時になり開始となった。
しかし、すぐには人が集まらない。
12時になり、相談者がやってきた。
それからもポツポツと相談者が来た。
13時半になり、お昼ご飯を食べに行くことにした。
お昼はイオンモール鶴見緑地3階のフードコートで食べることにした。混んでいたが席を確保した。天ぷらにするか悩んだが、豚屋とん一さんの味噌ダレ豚丼肉増しネギ・玉ネギ抜きを注文した。

豚肉に脂はよく乗っているもののピリッとした唐辛子の辛さにより食欲が増す。味噌の味も程よく濃くて美味しい。
但し、豚肉の量がご飯の量に比べて多いため、普通に食べていると豚肉が余ってしまう。バランスよく食べるか、ご飯を大盛りにすべきか、上手く食べないといけない。

お昼を食べ終え、相談会場に戻った。

相談者が少ないので、私や広報部副部長がパーテーションに貼った案内に興味を持たれた方には声を掛けた。
その甲斐あってか、何組かが相談に来られた。
普段、室内ではそんなに喉が乾かないのに昼からはやけに喉が渇く。そうか、味噌ダレ豚丼を食べたからかと気がついた。
17時になり、相談会が終了して、撤収作業をしたのである。
今回は厳しい結果になったが、また次回につながれば。
URL
この記事へのコメント