2020広報月間街頭活動~都構想の選挙演説及びビラ配りとバッティングする~

10月は行政書士制度広報月間ということもあって、10月21日の水曜日は広報月間街頭活動を地下鉄今福鶴見交差点及び鶴見警察署前の2か所で行った。

今回も10月24日の土曜日に開催されるイオンモール鶴見緑地さんで開催される広報月間無料相談会のチラシを配布することにした。

加えて、裏面には新型コロナウイルスの感染症対策も盛り込んだ。

また、都島区、旭区、城東区、鶴見区の各区役所で開催される無料相談会のチラシを配ることにした。

さらに、大阪府行政書士会から配布された反射材(リフレクター)も僅かながらあったため配布した。
今年は新型コロナウイルスの影響で受け取って貰える人が少ないであろうことを想定して少なめの印刷にした。
また、直接に手渡しを避けるために薬局でナイロン手袋を購入して臨んだ。

当日は17時前から配布した。私は交差点の南東側にいて配布することにした。
しかしながら、折しも、大阪都構想の住民投票が迫っていたため、そのための選挙演説及びビラ配りが、17時過ぎに地下鉄今福鶴見交差点で行われた。
見事にバッティングし、逆に受け取ってくれない人が続出した。
そこで、多くのチラシをポスティングすることにした。
これに対し、鶴見警察署前ではそんなことはなく、手渡しをすることにした。
それでも、少しチラシが残ったため、全体としては、まずまずの結果となったのである。
事務所HPです。
この記事へのコメント